{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

ニカラグア(ラス・ゴロンドリナス農園)100g

950円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー2件

送料についてはこちら

  • 豆のまま

    ¥950

  • 粉(ドリップ用)

    ¥950

華やかな蜂蜜に似た甘い香り。 COE入賞農園。 PERALTA COFFEES ペラルタ一族の農園はニカラグア最北部・ヌエバ・セゴビア区に位置し、同国内でも標高の高い地域で代々コーヒーの栽培を続けています。肥沃な土壌と傾斜地の水はけの良さ、また昼夜の寒暖差を一段と強める麓からの清風が、この地域の品質の高さの秘訣です。 現農園主フリオ氏とオクタヴィオ氏は、その恵まれた自然環境に甘んじることなく、非常に勤勉な農園主であり、各品種毎の区画整備をはじめ、様々な取り組みを行っています。 その中で、各農園・各区画ごとの特性の把握と、それぞれの精製方法による影響なども細部まで拘った中で生まれたロットが、今回ご紹介するコーヒーです。 単一農園、区画別はもちろん、区画毎に精製方法を区別し、それぞれの収穫日、乾燥日数まで、徹底されたトレーサビリティは、農園主・フリオ氏とオクタヴィオ氏の品質向上への絶え間ぬ探究心の賜物です。 PERALTA COFFEESが生産するニカラグアトップクウォリティのコーヒーをご紹介いたします。 Las Golondrinas農園 1974年に、現在の農園主の父マルシオ・ペラルタが、コーヒーの栽培に最適と思われるこの土地を購入します。しかし、その後の内戦でコーヒーの生産に着手することができたのは、ようやく1994年になってからでした。 マルシオの思いは息子のロドリーゴに引き継がれ、その最高の自然条件にも恵まれ、2007年のCOEで1位に輝き、当時では史上最高価格となる47.06で落札されました。2012年にも再び1位を獲得しています。 生産量の100%が輸出向けのスペシャルティコーヒー規格になるほど、ポテンシャルの高い農園です。 【農園名】 ラス・ゴロンドリナス農園 【農園主】 ロドリゴ・ぺラルタ氏 【栽培エリア】 ヌエバセゴビア県モソンテ地区サンイシドロ村 【農園面積】 119.71ha 【栽培面積】 20.07ha 【標高】 1,420~1,650m 【品種】 ビジャサルチ亜種 【精製方法】 ウォッシュド 100%天日乾燥(アフリカンベッド使用) 【特徴】 華やかな蜂蜜に似た甘い香り COE1位入賞農園 【お届けについて】 ・月曜日~金曜日のご注文:土曜日および日曜日の発送 ・土曜日&日曜日のご注文:翌週土曜日および日曜日の発送 ※コーヒーの仕入れ状況により、変更となる場合がございます。

セール中のアイテム